男の手料理 シシャモ南蛮漬け
今ではないが、時季ともなれば中国系のマーケットなどに新鮮な子持ちシシャモが並ぶ。本当はカペリンと呼ばれ、シシャモとは違う種らしいがどちらにしてもおいしい。 前回は3ポンドほど買ったが、後で「もう少し余計に買っとけば」と思ってしまった。
今ではないが、時季ともなれば中国系のマーケットなどに新鮮な子持ちシシャモが並ぶ。本当はカペリンと呼ばれ、シシャモとは違う種らしいがどちらにしてもおいしい。 前回は3ポンドほど買ったが、後で「もう少し余計に買っとけば」と思ってしまった。
ラーメンが好きだ。とにかく好きだ。ラーメンにあう具は単純なものがいい。高菜のピリ辛炒め、生もやしなど。その中でも手作りメンマは家族の評判も良い。 以前は乾燥タケノコを使用していたが、もどすのが大変で何となく敬遠していたが、ある中国系のマーケットで塩タケノコを見つけた。
フィリピン方面の料理だと思うが、牛肉とタケノコの炒め物がある。 僕が渡米し、最初に通った語学学校の近くのレストラン。日系人のご主人が料理していたと思うが、フィリピンの娘さんがサーブしており、「私のところの料理」と教えてくれた。