
加州経済再開のリスクと報償:専門家が分析し展望
カリフォルニア州のギャビン・ニューサム知事がいくつかの低リスクのビジネスを再開すると発表したのを受けて、その決定が公衆衛生と経済に影響を与える度合いについて、専門家がエスニック・メディア・サービスのブリーフィングで検討した。
カリフォルニア州のギャビン・ニューサム知事がいくつかの低リスクのビジネスを再開すると発表したのを受けて、その決定が公衆衛生と経済に影響を与える度合いについて、専門家がエスニック・メディア・サービスのブリーフィングで検討した。
日本政府は4月29日付で、令和2年(2020年)春の叙勲受章者を発表した。在ロサンゼルス日本総領事館管轄区域関係者では、ナンシー・キョウコ・オダ氏とブライアン・キトウ氏のそれぞれに旭日双光章が授与される。オダ氏は米国における日系社会の福祉向上および日米間の友好親善に寄与したことが、キトウ氏は日米間の友好親善および相互理解の促進に貢献したことが認められた。両受章者の対日功績を紹介する。
日本政府から昨年秋と今年春に叙勲を受けた在ロサンゼルス日本総領事館管轄区域の4人の功績をたたえる叙勲祝賀昼餐会が7日、モンテベロのクワイエット・キャノンで開かれた。日系社会から約200人が集い、受章者の長年にわたる勲功を称賛した。
NHKの「ためしてガッテン」は、さまざまな問題を深掘りし、なるほどとガッテンする長寿番組である。わが家でもこの番組は人気の定番である。 先日、「筋肉&血管を強くする! 世界が証明した『最強の寝たきり予防法』」を見た。 カリフォルニア大学ロサンゼルス校のスティーブ・コール教授の研究によると、治験者を3つのグループに分け、①人に親切にする②世の中のためになることをする③自分の好きなことをする、を1日3回1カ月間行ってもらう。
国際教育の発展と促進を目的に活動するNPO「Institute of International Education(IIE・米国国際教育研究所)」が発表した最新の調査結果によると、米国の高等教育機関で学ぶ昨年度の留学生数は、カリフォルニア州が全米でもっとも多いことが分かった。【吉田純子】
共和党のドナルド・トランプ氏が、民主党候補ヒラリー・クリントン前国務長官を破り当選を果たした大統領選から一夜明けた9日、全米各地では反トランプ派による抗議運動が行われた。【吉田純子】
カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)のキャンパス内で1日に発生し、犯人を含む2人が死亡した発砲事件で2日、死亡した2人の身元が判明した。また容疑者はミネソタ州に住む元妻も殺害した可能性があるとして、現在警察当局は調査を進めている。【吉田純子】
カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)で1日、発砲事件が発生し、男性2人が死亡した。同日、ロサンゼルス市警察(LAPD)のチャーリー・ベック本部長は、死亡した2人のうちの1人が犯人であると発表した。【吉田純子】
ロサンゼルス北部ポーターランチにある南カリフォルニア・ガス・カンパニー(SoCal Gas Co)のガス貯蔵施設から4カ月近くにわたって大量のメタンガスが漏出していた問題で、オバマ大統領は1日、事故原因を究明するため特別調査委員会を設置することを承認した。【吉田純子】
加州民主党のバーバラ・ボクサー、ダイアン・ファインスタイン両上院議員は23日、ロサンゼルス北部ポーターランチにある南カリフォルニア・ガス・カンパニー(SoCal Gas Co)のガス貯蔵施設から大量のメタンガスが漏出していた問題で、事故の原因究明と、施設が安全に運営を続けられる状態か調査するため特別調査委員会を設置するようオバマ大統領に要請した。【吉田純子、写真も】
女性教育の向上、日米文化の交流、地域社会への貢献を目的に活動する「AAJUW(American Association of Japanese University Women)が1月24日、小東京のダブルツリー・ヒルトンで年次総会および奨学金授与式を開催した。およそ50人の会員が参加する中、総会では今年就任した吉成ジューン会長と新役員の紹介が行われ、親睦会では4人の奨学金受賞者の表彰のほか、石井文子氏の講演や邦楽演奏を楽しみながら新年を祝した。
臓器移植の第一人者でカリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)の名誉教授のポール・テラサキ氏が25日朝、ロサンゼルスの自宅で亡くなった。86歳だった。