
LA郡:ジカ熱感染者を確認
蚊が媒介する感染症で、発熱や発疹などはしかに似た症状を引き起こすジカ熱の感染が各地で確認されている中、ロサンゼルス郡でも1人の感染が確認された。LA郡公衆衛生局が発表した。
蚊が媒介する感染症で、発熱や発疹などはしかに似た症状を引き起こすジカ熱の感染が各地で確認されている中、ロサンゼルス郡でも1人の感染が確認された。LA郡公衆衛生局が発表した。
カリフォルニア州公衆衛生局は、同州の太平洋沿岸で採集されたダンジネスクラブ(アメリカイチョウガニ)とロッククラブ(イワガニ)から高濃度の自然毒「ドウモイ酸」が検出されたとして、消費者に沿岸で獲れたカニを食べないよう注意勧告した。
カリフォルニア州公衆衛生局は4日、今季初めての65歳以下のインフルエンザによる死者がでたと発表した。プライバシー保護の観点から患者の名前などは公表されていないが、サンタクラリタ郡在住者だったという。
カリフォルニア州公衆衛生局は18日、同州にあるヨセミテ国立公園を訪れた旅行者に、ペスト感染と疑われる症状がみられており、現在経過を観察していると発表した。感染が確認されれば、同公園でのペスト菌感染者は2人目となる。
ヨセミテ国立公園を訪れたロサンゼルス郡在住の子どもが、ペストに感染していたことがカリフォルニア州公衆衛生局の発表により明らかになった。コロラド州でも5日、ペストに感染し、成人1人が死亡したことが分かった。
カリフォルニア州公衆衛生局は20日、加州で今年初となる西ナイル熱による死者が出たと発表した。今年は西ナイル熱に感染した蚊や野鳥が例年より多く報告されており、住民には注意が呼び掛けられている。
カリフォルニア州公衆衛生局は17日、昨年12月から今年にかけて南カリフォルニア地区を中心に流行したはしか感染が終焉を迎えたと発表した。
乳幼児のはしか感染が確認され、ウイルスにさらされた可能性がある児童の利用が禁止されていたサンタモニカ高校のチャイルドケアセンターで23日、予防接種を受けていなかった乳幼児が再び施設に戻ることが許可された。
はしかの流行が拡大するカリフォルニア州で加州議員らが4日、個人の信条を理由に保護者が子どもの予防接種を拒否することが許されている現在の加州法の改正を求める法案を提出した。
オレンジ郡アナハイムにあるディズニーランドを感染源とするはしかの流行が拡大するなか、カリフォルニア州公衆衛生局の報告によるとこれまでにカリフォルニア州を含む8州と隣国メキシコで98人の感染が確認された。
オレンジ郡アナハイムにあるディズニーランドを訪れた客や従業員の間ではしかの感染が広がる中、加州で新たに6人の感染が確認された。米疾病対策センター(CDC)によると、27日までに感染者数は加州で74人、全体で88人に達したことが明らかになった。
オレンジ郡でインフルエンザに感染し、48歳の女性が死亡したことが分かった。同郡で、65歳以下のインフルエンザによる死亡が確認されたのは今季初めて。カリフォルニア州では2人目となった。