ワクチン接種が始まって
新型コロナウイルスのワクチン接種が、身近なものとなってきた。最初は12月、メディカルセンターに勤務する息子だった。続いて1月には「自分も1回目を済ませた」と他州の娘から喜びの電話が入った。 ワシントン州では1月半ばから、高齢者枠の予約がオンラインで開始。
新型コロナウイルスのワクチン接種が、身近なものとなってきた。最初は12月、メディカルセンターに勤務する息子だった。続いて1月には「自分も1回目を済ませた」と他州の娘から喜びの電話が入った。 ワシントン州では1月半ばから、高齢者枠の予約がオンラインで開始。
冷蔵庫のドアに小さなカレンダーをマグネットで付けている。 ふと気が付くと6月も終りだというのにカレンダーは5月のままである。 忙しさにまぎれて捲るのを忘れていたのか、大して重宝していたわけでもなかったらしい。5月のページを破って捨てようとして、何気なく裏を見ると
最近急に増えたダイレクトメール(DM)に悩まされている。 DMなどそのままゴミ箱へ、という人もいるが、自分宛に来たメールを中身を見もしないで捨てるなど出来ないたちである。捨てたゴミから情報が漏れたという恐い話も耳にするから、完全にシュレッダーすることを心掛けている。
毎年、干支のイラスト入りで手書きの賀状を考えるのが楽しみだった。そんな年賀状を出さなくなって久しい。郷に入れば郷に従え―で、こちらへ来てからはクリスマスカードにすっぱり切り替えた。もち論、日本へは、よいお年を、の一言を付け加え、年賀も兼ねる。