特製ニンニク醤油
先日なんとなくレストランでの和牛ステーキの話になった。残念ながら日本を出る頃はまだ和牛は一般的ではなく、もちろんビーフのステーキなんぞは見たこともなかった。ステーキといえば鯨だったし。今ではこちらでも和牛を食することはできるが、目の玉が飛び出るほどの値段を払う気にはならない。
先日なんとなくレストランでの和牛ステーキの話になった。残念ながら日本を出る頃はまだ和牛は一般的ではなく、もちろんビーフのステーキなんぞは見たこともなかった。ステーキといえば鯨だったし。今ではこちらでも和牛を食することはできるが、目の玉が飛び出るほどの値段を払う気にはならない。
先週、新聞でジャカランダの記事を見つけました。咲くんです、日本でもジャカランダの花が。懐かしさのあまり横須賀へ出かけました。横浜から京浜急行で横須賀中央まで快速特急で26分、意外と便利です。横須賀といえば軍港の街、日露の日本海海戦で活躍した旗艦・戦艦三笠が記念保存館として公開されています。
フィリピン方面の料理だと思うが、牛肉とタケノコの炒め物がある。 僕が渡米し、最初に通った語学学校の近くのレストラン。日系人のご主人が料理していたと思うが、フィリピンの娘さんがサーブしており、「私のところの料理」と教えてくれた。