Posted inJapanese, 磁針

八十八夜

 五月。夏も近づき、「野にも山にも若葉が茂る」季節になりました。立春から数えて八十八日目が、八十八夜です。昔から霜が降りなくなるこの時期は稲の種まきや茶摘みの目安とされ、八十八夜に摘んだ新茶を飲むと病気にならない、と言われてきました。「八十八」を組み合わせると「米」という漢字になるので、豊作祈願とか末広がりという意味もあるそうです。