DTLAぶらり5000歩
先日25日は南加の美術館に無料で入館できる年に1度のミュージアムデー。しかもお得な特別メニューで外食ができるレストランウイークまで開催中(31日まで)。こんな日に家でくすぶっている手はないと、友人と連れ立って現代美術館MOCAに行ってみることにした。 小東京日本村を起点に、歩いて2番街を西へ。
先日25日は南加の美術館に無料で入館できる年に1度のミュージアムデー。しかもお得な特別メニューで外食ができるレストランウイークまで開催中(31日まで)。こんな日に家でくすぶっている手はないと、友人と連れ立って現代美術館MOCAに行ってみることにした。 小東京日本村を起点に、歩いて2番街を西へ。
「奇跡のピアニスト」と呼ばれるフジコ・ヘミングがデビュー20周年を記念したリサイタルを7月12日(金)午後8時からロサンゼルス・ダウンタウンのディズニー・コンサートホール(111 S. Grand Ave.)で開催する。
ディズニーホールを埋めた観客をその美しい歌声で魅了した熊坂真里さん。ソプラノソリストとして、「Bridge to Joy」ベートーベン第九交響曲合唱に今夏、東京から参加した。声楽家を目指したきっかけや現在までの道のり、今後の抱負について話を聞いた。【清水一路】
7月28日、夜8時、ロサンゼルス・ダウンタウンのディズニー・コンサートホールでベートーベンの第九(交響曲第九番)が演奏された。LA各地、サンフランシスコ、そして日本からの参加者30名も加わり、総勢250名の日米合唱団に76名の米国人オーケストラ。これだけの人数が集まると舞台は壮観で、演奏はダイナミックだ。
ANA(全日空)は、ビジネスクラスの機内食のさらなる充実を図り、ロサンゼルス出発便の成田、羽田両路線の新メニューを12月1日から提供する。サービス開始に先駆け、メニュー開発でコラボレートしたロサンゼルス・ダウンタウンにあるレストラン「パティナ」でこのほど、旅行代理店など顧客を招いた試食・発表会を開いた。
9日に開催された第29回ロサンゼルスマラソンに、1986年の第1回大会から欠かさず出場している小東京在住の樋口正子さんが参加し、29回連続の完走を果たした。大会主催者は、樋口さんのように第1回から全大会に欠かさず出場する182人を「レガシーランナーズ」と呼び、たたえている。