癒し
前に好きでない日本語、自分は使いたくない言葉を書いたことがある。例えば何々させて頂く、勇気や元気を「与える」、ご苦労さま、こだわり、生きざま等。その時に敢えて書かなかった言葉が一つあった。それは癒しだ。 この言葉は良い言葉だが、近年いつしか癒し癒
前に好きでない日本語、自分は使いたくない言葉を書いたことがある。例えば何々させて頂く、勇気や元気を「与える」、ご苦労さま、こだわり、生きざま等。その時に敢えて書かなかった言葉が一つあった。それは癒しだ。 この言葉は良い言葉だが、近年いつしか癒し癒
日本の歌百選に選ばれている童謡「里の秋」、歌詞も曲も美しく好きな歌だ。 1、静かな静かな里の秋/お背戸に木の実の落ちる夜は/ああ母さんとただ二人/栗の実煮てますいろり端 2、明るい明るい星の空/鳴き鳴き夜鴨の渡る
ベトナム戦争を描いた「プラトーン」などでアカデミー賞を受賞しているオリバー・ストーン監督が「The Untold History of the United States」と題する異色のアメリカ現代史を書いた。 ストーンはベトナム戦争に従軍した経験がある。
中国と日本が国交を正常化したのは、1972年。当時の首相であった田中角栄と周恩来によって実現に至りました。 双方に多大な被害をもたらした日中戦争に対し周恩来は、 「日本人民と中国人民はともに日本の軍国主義の被害者である」、 として、