超満員で盛り上げる
長引く新型コロナウイルスのパンデミック。各国の感染状況を見ると元の生活に戻るまで、まだまだ忍耐を要するようだ。 東京五輪・パラの延期をはじめ、スポーツ界も大きな打撃を被っている。国外でプレーする日本人選手は困難な中でも奮闘し、度重なる天災に見舞われる日本に明るい話題を提供し、元気を与えている。
長引く新型コロナウイルスのパンデミック。各国の感染状況を見ると元の生活に戻るまで、まだまだ忍耐を要するようだ。 東京五輪・パラの延期をはじめ、スポーツ界も大きな打撃を被っている。国外でプレーする日本人選手は困難な中でも奮闘し、度重なる天災に見舞われる日本に明るい話題を提供し、元気を与えている。
昨年の全米オープンテニスで女王となり、日本人初の四大大会を制した大坂なおみ選手。現在行われている全豪オープンでも決勝に進んだ。ここで勝つと、世界ランク1位となり、これもまた日本人初の快挙となる。着実に階段を上がるグランドスラムへの期待は高まるばかり。
男子テニス世界ランキング9位の錦織圭選手が、ホームレスに住宅を提供するためのチャリティーイベント(7月29 日、ニューポートビーチ・テニスクラブ)に参加した。コーチのマイケル・チャン氏とダブルスを組んだエキシビションマッチで全力プレーを見せ、ホームレス救済に一肌脱いだ。
1月も下旬となった今、少々気が咎めるが、私が毎年恒例としている年間予測について記したい。私は毎年初、その年の年間大予測を20数項目にまとめて仲間内の勉強会などで予測しあい、翌年結果を競い合っている。