磁針 October 29, 2020 0 旬のもの 自分もそうだが日本人はいつも四季の移り変わりを心に留めその趣を大事にして愛する。日々四季を味わって過ごしながら一年を送っている。季節ごとの風景や風情の変化を楽しんで尊ぶ。その豊かな四季の感覚を古来から歌や詩に詠んで愛でている。 日本人にとって季節感と結びついた大事な物の一つが食べ物だ。
磁針 January 5, 2017 0 おせち料理に思う 夫の郷里、高知で迎えた新年。正月料理は高知流に、鯖の姿ずしなどを大皿に盛りつけた「皿鉢料理」だが、少しながらおせちも準備した。 海老、昆布、豆などおせち料理の食材にはそれぞれ、「腰曲がるまでの長寿」「喜ぶ」「まめに暮らす」など意味づけがある。