初耳のKBG84
「お母さん、KBG84って知ってる?」との娘からの電話に、思わず「なに、それ?」と聞き返した。 注目に値する世界の人々の暮らし紹介を、アメリカのTVプロデューサーが企画。娘に、日本のKBG84メンバー電話取材の際の通訳の話があったらしい。 旧ソ連の国家保安委員会KGBのパロディー版かと思えるグループ名KBGは、沖縄の小さな島のグループ「小浜島(こはまじま)ばあちゃん合唱団」から来ているのだという。
「お母さん、KBG84って知ってる?」との娘からの電話に、思わず「なに、それ?」と聞き返した。 注目に値する世界の人々の暮らし紹介を、アメリカのTVプロデューサーが企画。娘に、日本のKBG84メンバー電話取材の際の通訳の話があったらしい。 旧ソ連の国家保安委員会KGBのパロディー版かと思えるグループ名KBGは、沖縄の小さな島のグループ「小浜島(こはまじま)ばあちゃん合唱団」から来ているのだという。
南加の県人会で最古の歴史を誇る鹿児島県人会は、2017年度総会を11日夜、ガーデナの中華レストランで催し、小田和男会長の3年目続投が決定した。新年親睦会には96人が参加し、薩摩特産の焼酎で乾杯し、輪になって小原節を踊るなど郷土文化を前面に押し出し、今年1年の活動に向けて団結を強めた。
By DARREN YAMASHITA Special to The Rafu There’s a new genre forming in the heavy…
Rafu Staff Reports The Consulate General of Japan in Los Angeles held a “Cool Japan”…
By BRETT FUJIOKA I wasn’t surprised when I saw the video of Minami Minegishi, a…