マスクの習慣・その2
前回のコラムで、アメリカにおけるいまだ恒常化されていない一般人マスク着用の習慣に関して記した。約1カ月後、今回はその変わりようを伝える。 先日、食料品を買い出しに近所のスーパーに出掛けた。入り口で長い列が、最低2メートルほどの間隔を空けている。なるべく目を合わせずに、無駄に喋らず、ウロウロ迷うお客さんがいたら、列の最後尾を手で示すぐらいで、じっと静かに順番を待つ。20分ほどで中に入れた。
前回のコラムで、アメリカにおけるいまだ恒常化されていない一般人マスク着用の習慣に関して記した。約1カ月後、今回はその変わりようを伝える。 先日、食料品を買い出しに近所のスーパーに出掛けた。入り口で長い列が、最低2メートルほどの間隔を空けている。なるべく目を合わせずに、無駄に喋らず、ウロウロ迷うお客さんがいたら、列の最後尾を手で示すぐらいで、じっと静かに順番を待つ。20分ほどで中に入れた。
フロリダ州のリック・スコット知事は1日、同州内で蚊に刺されジカ熱に感染したとみられる症例があらたに10件見つかったと発表した。同州では先週にも同様の症例が4件報告されており、計14件となった。【吉田純子】
フロリダ州公衆衛生局は29日、同州のマイアミ・デイド郡とブロワード郡で国内でジカ熱に感染したとみられる症例が4件見つかったと発表した。【吉田純子】
リバーサイド郡公衆衛生局によると、同郡ではじめてジカ熱感染者が確認された。同局によると、感染者は50歳の男性で、最近カリブ諸島を旅行しており、ドミニカ共和国に渡航した際、感染した可能性が高いとみている。男性はすでに完治している。【吉田純子】
蚊が媒介する感染症で、発熱や発疹など、はしかに似た症状を引き起こすジカ熱の感染が全米各地でも確認されていることを受け、ホワイトハウスは12日、全米での感染拡大を防ぐため、エボラ出血熱の対策費用として用意されていた未使用分およそ5億8900万ドルをジカ熱対策として転用すると発表した。【吉田純子】
蚊が媒介する感染症で、発熱や発疹などはしかに似た症状を引き起こすジカ熱の感染が各地で確認されている中、ロサンゼルス郡でも1人の感染が確認された。LA郡公衆衛生局が発表した。
ロサンゼルス郡公衆衛生局は13日、LA郡で今季初となるインフルエンザによる死者が2人確認されたと発表した。
メキシコ料理のファストフードチェーン「チポーレ(Chipotle)」のマサチューセッツ州ボストンにある店舗で食事をした客が7日、食後に食中毒とみられる症状を訴えていたことが分かった。地元メディアによるとこれまでに120人以上に症状が出ており、当局は集団食中毒として調査を開始した。
オレンジ郡にあるチャップマン大学で、ノロウイルスとみられる集団食中毒が発生した。これまでのところ学生およそ50人が症状を訴えており、オレンジ郡公共衛生局は感染源の特定を急いでいる。当局が9日に発表した。
食品医薬品局(FDA)は2日、加州トレーシーに拠点を置くTaylor Farms Pacific Incが製造するセロリを使用したサラダなどが大腸菌(E-coli)に汚染されている可能性があるとして、リコールを実施していると発表した。
キュウリを感染源とするサルモネラ菌食中毒が全米各地で報告されており、米疾病対策センター(CDC)によると、カリフォルニア州を含む4州でこれまでに4人が死亡、35州で732人が食中毒症状を訴えていることが分かった。
ロサンゼルス市議会は8日、野球場などスポーツ会場での無煙たばこ禁止条例案を14対0の全会一致で可決。今後、ドジャースタジアムやステープルセンターなど同市内で開催されるスポーツイベント会場で、無煙たばこの使用が禁止される。