
Higashi Honganji Assesses Damage, Security After Attack
By GWEN MURANAKA, Rafu Senior Editor The graceful curved roof and ornate lanterns of Higashi…
By GWEN MURANAKA, Rafu Senior Editor The graceful curved roof and ornate lanterns of Higashi…
By MIEKO BEYER RAFU CONTRIBUTOR Cafe Demitasse in Little Tokyo is known for its delicious…
Jeffrey Ozawa’s company Tenzo offers a thoughtful and artistic approach to cooking and entertaining. Editor’s…
夏の風物詩、ロサンゼルス東本願寺別院の盆祭りがさきごろ盛大に行われた。先祖が仏様として見守ってくれる中、家族が集ってその先祖を思い、また、多様な民族の人たちが日本の伝統や文化を楽しむ場である毎年恒例のイベント。今年は新しい取り組みがスタートし「環境にやさしいおもてなし」が多くの人たちに届けられた。今回は盆祭りの模様をちょっと違ったアングルから上・下2回に分けてレポートする。【中西奈緒、写真も】
小東京協議会のプロジェクト「Sustainable Little Tokyo」や南カリフォルニアを中心に食料援助の活動をする非営利団体「Food Finders」と協力し、環境に配慮した新しい取り組みを始めた今年の東本願寺の盆祭り。今年始めた背景には何があり、何を伝えていこうとしているのか。2回リポートの後半編【中西奈緒、写真も】
小東京の近未来構図を考え、意見を交わすワークショップ「Sustainable Little Tokyo」が9月27日から29日まで、小東京で開かれた。3日間にわたり、住民やビジネスオーナーをはじめとするコミュニティーメンバー計164人が集まり、小東京の10年、20年後を見据えた話し合いを展開した。