スポーツ界の男女格差
今、サッカー女子ワールドカップ(W杯)で2連覇を果たした米代表チームが注目を集めている。2連覇を達成したから、だけではない。世界の舞台での闘いの後、彼女たちは今、男女平等を求め闘っているからだ。 決勝戦でゴールを決めたサッカー女子米国代表のミーガン・ラピノー選手。
今、サッカー女子ワールドカップ(W杯)で2連覇を果たした米代表チームが注目を集めている。2連覇を達成したから、だけではない。世界の舞台での闘いの後、彼女たちは今、男女平等を求め闘っているからだ。 決勝戦でゴールを決めたサッカー女子米国代表のミーガン・ラピノー選手。
女子ワールドカップサッカーの日本なでしこは、惜しくもベスト8進出は果たせなかった。しかし、スポーツは国境を越えて世界中の人たちが共通にプレーできる素晴らしいものだ。音楽も絵も映画も料理も…そして、幼い頃、しばしばいろいろなゲームで楽しんだトランプ(英語ではCardsという)もだ。
月が大きく輝いた今月9日、全米女子サッカーリーグ(NWSL)「シアトル・レイン(Reign)FC」レギュラーシーズン最後のホームゲームに出かけた。 シアトル・レインには、「なでしこジャパン」メンバーとして2011年FIFA女子ワールドカップ優勝や翌年
白熱するロンドン・オリンピック。日本選手団はこれまで、金メダル2個、銀12個、銅14個と健闘を続けている。 開幕前から注目を集めていたのは、昨年の女子ワールドカップ・ドイツ大会で強豪アメリカを制し見事世界一に輝いた「なでしこジャパン」だ。
あなたの夢は? 突然こう質問をされて答えられる人がどれくらいいるだろうか。大抵の人が「夢ねえ」と何度か瞬きをして、考え込んでしまう。 東北復興、福島原発処理、年金、TPP、増税など問題は山積みだが、日本全体を牽引すべき政治からは将来の日本がはっきりしない。
2011年も残すところあと数日。今年も涙と笑顔が交差する1年となった。3月11日に発生した東日本大震災では多くの尊い命が失われ深い悲しみに襲われた。ロサンゼルスをはじめ世界中で支援活動が行われ、国籍を問わず多くの人から送られたエールはきっと被災者の心に届いたことだろう。