バッタ襲来と環境保護
東アフリカで大量発生したバッタが飛びに飛び、今年に入りパキスタン、インドへと押し寄せた。 国連食糧農業機関(FAO)が公表する「Locust Watch」によると、 昨年来ケニア、エチオピア、ソマリアの3国で爆発的に増えた大群の一部は、インド洋を北上。新型コロナウイルス感染被害に息を切らすインド西部に広がった。
東アフリカで大量発生したバッタが飛びに飛び、今年に入りパキスタン、インドへと押し寄せた。 国連食糧農業機関(FAO)が公表する「Locust Watch」によると、 昨年来ケニア、エチオピア、ソマリアの3国で爆発的に増えた大群の一部は、インド洋を北上。新型コロナウイルス感染被害に息を切らすインド西部に広がった。
このタイトルは、高野山米国別院の今村先生が帰国前に寄稿された「塵を払いごみを除け」から一部拝借したものである。 実はリトル東京の一街北側の掃除を始めて一年になる。「思い出の小東京」と戦前の街並みの一部を文字で記した通りだけでもきれいにしては、と交番ボランティアの発案で始まった。
4年前の2013年アルゼンチンのブエノスアイレスで開かれたIOC総会で、2020年夏期五輪の開催地に東京が最終投票に勝ちIOC会長が「トキョー」と発表した場面、何度もTVで見たが、正直「アリャー」と思った。東日本大震災からまだ2年しか経たず復旧も復興も道遠い時だ。
昨年秋に開催されたラグビーワールドカップで日本は強豪南アフリカを破り大いに盛り上がった。 今年、日本を本拠地とし、日本人選手を中心にしたサンウルブズというチームが結成され、国際大会の最高峰といわれるスーパーラグビーに参戦した。
先週、新聞でジャカランダの記事を見つけました。咲くんです、日本でもジャカランダの花が。懐かしさのあまり横須賀へ出かけました。横浜から京浜急行で横須賀中央まで快速特急で26分、意外と便利です。横須賀といえば軍港の街、日露の日本海海戦で活躍した旗艦・戦艦三笠が記念保存館として公開されています。
日本代表の大活躍でまだ興奮冷めやらぬイングランドで開催中のラグビーワールドカップは、あと決勝戦を残すのみとなった。大方の予想通り世界ランキングトップ2チーム、ニュージーランドのオールブラックスとオーストラリアのワラビーズの対決だ。