
UC機構 :はしかなど予防接種を義務化
カリフォルニア州を中心にはしかの感染が拡大するなか、カリフォルニア大学機構(UC)は6日、2017年以降に入学予定の学生を対象に、はしかをはじめ各種予防接種を受けることを義務づけると発表した。
カリフォルニア州を中心にはしかの感染が拡大するなか、カリフォルニア大学機構(UC)は6日、2017年以降に入学予定の学生を対象に、はしかをはじめ各種予防接種を受けることを義務づけると発表した。
はしか感染が拡大する中、ロサンゼルス郡公共衛生局が4日に発表した最新の調査によると、カリフォルニア州では93人、うちオレンジ郡が28人、ロサンゼルス郡では21人の感染者がいることが分かった。
サンタモニカ高校のチャイルドケアセンターで1日、乳幼児のはしか感染が確認され、2日、同センターは閉鎖に踏み切った。
オレンジ郡アナハイムにあるディズニーランドを感染源とするはしかの流行が拡大するなか、カリフォルニア州公衆衛生局の報告によるとこれまでにカリフォルニア州を含む8州と隣国メキシコで98人の感染が確認された。
オレンジ郡アナハイムにあるディズニーランドを訪れた客や従業員の間ではしかの感染が広がる中、加州で新たに6人の感染が確認された。米疾病対策センター(CDC)によると、27日までに感染者数は加州で74人、全体で88人に達したことが明らかになった。
オレンジ郡アナハイムにあるディズニーランドを訪れた観光客の間で、はしかが流行しており、これまでのところカリフォルニア州を含む7州で感染を確認。23日には、サンタモニカ高校の野球チームのコーチも感染していると診断され、さらなる拡大が懸念されている。
オレンジ郡アナハイムにあるディズニーランドを訪れた観光客の間で、はしかの感染が確認され、注意が呼び掛けられている。
アナハイムにあるディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー内に新たなテーマパーク「カーズランド」が16日にオープンした。人気アニメ映画「カーズ」の舞台となったルート66沿いの田舎町「ラジエーター・スプリングス」をそのまま再現したおよそ4万8500平方メートルの敷地内には、アトラクションやレストランが立ち並び、子どもから大人まで、まるで映画の世界に紛れ込んでしまったかのような感覚が楽しめるテーマパークとなっている。