ベラクルスで第九
コントラバスがうねりのある低音でメインメロディーを奏で始めた。目の前の60人ほどのオーケストラは第3楽章まで、タイトにまとまったすばらしい演奏を奏でてくれた。ベース・ソリストの歌が間もなく始まり、我々のコーラスがそれに続く。 ロサンゼルスに40年ほど住んでいたのに一度も訪れたことのなかったメキシコ。
コントラバスがうねりのある低音でメインメロディーを奏で始めた。目の前の60人ほどのオーケストラは第3楽章まで、タイトにまとまったすばらしい演奏を奏でてくれた。ベース・ソリストの歌が間もなく始まり、我々のコーラスがそれに続く。 ロサンゼルスに40年ほど住んでいたのに一度も訪れたことのなかったメキシコ。
朝食は一切れのトーストにチーズと野菜の添え物を長年食べていたが、断念することに…。一昨年複数の人から定期検診を薦められ、4年ぶりに色々と検査をした。ほとんどの検査が終わり、これといって大きな変化はなかったみたいだとホッとしていたら「糖尿です!」との宣告。
6月はじめのころ、仕事上で知り合った人と「梅漬」の話をした。その人は、好きで「なり木」を植え丹精を込めて手入れをしているから、いろいろな果物がたくさん採れるとのこと。 で、毎年梅を漬けていること、値段が高くてあまりたくさんは漬けられないことなどを話したら梅の実を分けてくれた。
近くに「ファーマーズマーケット」という名前の野菜の廉売店がある。行くと安いからついつい余計なものまで買ってしまう。 先日、本紙に「塩レモン」についての記事が載った。さっそく試してみようと思ったが、わが家のレモンは剪定した後だったのでまだ実