震災直後の気持ちになって
1000年に1度など、とされる大地震と大津波が東北の太平洋岸を襲って1年と半年が過ぎる。徐々にではあるが、確実に復興に向かっている。この東日本大震災は、1995年に起こった阪神大震災と比較されることがあるが、被害が東関東と東北という広範囲にわたるため、
1000年に1度など、とされる大地震と大津波が東北の太平洋岸を襲って1年と半年が過ぎる。徐々にではあるが、確実に復興に向かっている。この東日本大震災は、1995年に起こった阪神大震災と比較されることがあるが、被害が東関東と東北という広範囲にわたるため、
国民の期待を受けて実現した政権交代以来、大きく揺れ動いた政権は東日本大地震、未曾有の大津波、原発事故に襲われ国難といえる非常事態に見舞われた。こういった時こそ政府や野党の政治家のあり方が問われるのだが、不幸なことに官僚や組織を有効に生かす実効のある政治家は出なかった。
このまま放置するつもりなのか、オバマ大統領は先週末の恒例ラジオ放送で「ガソリン価格の高騰を止める即効薬はない。化石燃料に変わるエネルギー源を開発していく必要がある」と言明。いまだに戦略石油備蓄の放出を躊躇している。 4月25日現在、ロサンゼルス地区の平均ガソリン小売価格は1ガロン4ドル23セント。
3月11日、東日本に発生した巨大地震は太平洋岸の湾岸各地に大津波を伴い、大災害をもたらした。 膨れ上がった海水は防波堤や防潮堤を見る間に乗り越え、車や巨大な船、建物を押しつぶし逃げ惑う人々を飲み込みながら押し流してゆく。