うまい棒がつなぐ幸せ
ゴールデンウィークに車で遠出をした。大人の遠足。もちろんおやつ持参。「300円以内」の制限はないけれど、つい手に取ってしまうのはあの1本10円の駄菓子。子供の頃からの定番で、いまや20種類くらいの味がある。 1979年に発売された「うまい棒」。ハワイやロサンゼルスの日系スーパーにも売っていた。
ゴールデンウィークに車で遠出をした。大人の遠足。もちろんおやつ持参。「300円以内」の制限はないけれど、つい手に取ってしまうのはあの1本10円の駄菓子。子供の頃からの定番で、いまや20種類くらいの味がある。 1979年に発売された「うまい棒」。ハワイやロサンゼルスの日系スーパーにも売っていた。
新年おめでとうございます。本年もよろしくお願いします。お正月なのでまず笑って読める気楽な話を。 昨秋京都のあちこちを友人に案内され歩いた。京都入りの前に土佐の高知に行き、桂浜の坂本龍馬記念館などを訪れたこともあり、京では因縁と
元日の朝、私は一路サンクレメンテに向けてドライブする。空はみるみる晴れ渡り、ガラス窓の向こうに潮風を感じる。太陽熱で温まった車の中で心穏やか。こんな元旦がもう10年以上続いている。座席には数日がかりで作ったおせちのお重。おせちパーティーの友人宅ではすでに先着の友人たちがお膳を整え、