やっぱりマスク
COVID・19に関して、日本政府は先日の5月25日に、緊急事態宣言を全国的に解除した。アメリカも規制緩和ムードだが、まだまだ収まっている状況とは言い難く、内心第2の波がこないかと懸念が募る。 前回のコラムでも日本の感染者数や死者数の人口比が、アメリカと比べ圧倒的に少ないと記述した。
COVID・19に関して、日本政府は先日の5月25日に、緊急事態宣言を全国的に解除した。アメリカも規制緩和ムードだが、まだまだ収まっている状況とは言い難く、内心第2の波がこないかと懸念が募る。 前回のコラムでも日本の感染者数や死者数の人口比が、アメリカと比べ圧倒的に少ないと記述した。
ブロンクスにあるHART ISLANDの存在を、つい先日ニュースで初めて知った。ここは1869年を機に、身寄りのない死者の埋葬が始められた島で、戦死者、ホームレス、AIDSや結核患者など、魂と分離した孤独の屍が百万以上も横たわっているという。 パンデミックが起こるまで、約百体という1週間の平均埋葬数が今ではその5倍に跳ね上がったらしい。
ロサンゼルス郡保健局は1日、同郡内で今年初となるウエストナイル熱による死者が確認されたと発表した。
ホリデーシーズンが始まりライトアップされた家が目立ちはじめた。夜の住宅街に浮かびあがる色とりどりの灯りは、クリスマスの到来をわれわれに知らせてくれる。 毎年決まってひときわ華やかな飾り付けをする家があり、ここぞとばかりに気合の入った光の芸術がいつもの家を見違える程に彩る。