日本の風呂と夏祭り
この春にLAから日本に移り東京で生活を始めてすぐに「あー、いいなあ」と思わず声が出たのは家の風呂に入った時である。日本の家庭の風呂。現代の家の風呂は非常に進歩していて給湯も温度調整や追い焚きも予約もコントロールパネルのボタン一つで簡単に出来るし、家の給湯システムと連動しているので風呂場だけでなくキッチンなど他の水回りにもパネルがある。
この春にLAから日本に移り東京で生活を始めてすぐに「あー、いいなあ」と思わず声が出たのは家の風呂に入った時である。日本の家庭の風呂。現代の家の風呂は非常に進歩していて給湯も温度調整や追い焚きも予約もコントロールパネルのボタン一つで簡単に出来るし、家の給湯システムと連動しているので風呂場だけでなくキッチンなど他の水回りにもパネルがある。
「いつまでも年寄りが主役ではダメです。私も年寄りです」「地域でいろいろな面でお年寄りの声は聞こえますが、若者の声が小さいです」。この若者の声を大切にすることがこれからの一番の課題だと、高齢化率全国トップの秋田県の知事が新年のあいさつで県職員に話した。なんだか素直に好感を持ってしまった。