
From Hiroshima to Hemingbough
By WALTER IMAHARA, Special to The Rafu From Hiroshima to Louisiana: This is a story…
By WALTER IMAHARA, Special to The Rafu From Hiroshima to Louisiana: This is a story…
By GWEN MURANAKA, Rafu Senior Editor Sumako Azuma II (Janice Aiso Edesa) passed away on…
By J.K. YAMAMOTO, Rafu Staff Writer The observance of the 71st anniversary of the Hiroshima and…
The first major exhibition in the United States and the first comprehensive English-language catalogue on…
終戦から70年という節目を迎え、全米日系人博物館とオレンジコースト・オプティミストクラブは21日、世界平和と核兵器廃絶を訴えるフォーラムとアート展「Shadows for Peace, for the Sake of the Children(子どものために)」を小東京で催した。イギリスの政治家エドマンド・バーク氏の「歴史から学ばぬ者は歴史を繰り返す」との名言を合言葉に、集まった老若男女約120人は、広島と長崎の被爆者から当時の壮絶な体験を、また反核運動の活動家や専門家から原子爆弾の脅威を学び、悲惨な歴史を繰り返さぬよう誓うとともに、各自何ができるのか考えた。
By RYOKO NAKAMURA, Rafu Japanese Staff Writer “My uncle was standing in the backyard bare-chested…
南加広島県人会(井川隆実会長)は9日、2014年度定期総会および奨学金授与式をモンテベロのクワイエット・キャノンで催した。会場に集まった会員は、今年の年間行事日程や役員などを決議するとともに、奨学金受賞者にエールを送った。
By RYAN MASAAKI YOKOTA I remember quite vividly when I first saw the news of…
“This is really a great opportunity to do something positive,” said Los Feliz dentist Ernest…
南加広島県人会と同婦人会、同会の若者会員を中心に構成されているヒロケングループは6月30日、恒例の合同サマーピクニックをブエナパーク市のボイセランク公園で催した。
By MIKEY HIRANO CULROSS Rafu Arts & Entertainment Editor His film enjoyed an enthusiastic reception…
Rafu Staff and Wire Service Reports HIROSHIMA– Over the years until his death on Dec.…